ラットヘッド、マニホールド、レッドムーン等、レザーウォレットとバイカーファッションの全国通販ならフリークです
ホーム アジの出るサドルウォレット お好きな注文方法、支払方法が選べます。 他では買えないフリーク別注のWネームウォレット FREAKはこんなお店です。アクセスMAPや会社概要も
Contact(ネットショップ専用) e-mail : info@freak-web.net  Phone:0166-22-6878(11:30〜19:00)

ホーム 商品一覧 ショールーム お買い物方法 お支払い、発送 サイトナビゲーション Q&A SHOP情報

 ホーム >>FREAKサイトナビ >>ディアスキンの話

ディアスキン

サドルレザーの話

革の話に戻る

革のお手入れ用品

Deer Skin(鹿革)の話

フリーク革大好き店長ことBIGBOSS岡澤です。ここではボクの大好きな革「ディアスキン(鹿革)」についてボクが知っている事を少々書いてみました。もし革がご専門の方から見て間違った記載などありましたら、笑って許して、ぜひ詳しく教えてくださいね。

マニホールド フラットヘッド

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ディアスキンの特徴(レザーのカシミアといわれるディアスキン。)

ディアスキンと日本人(意外に長い日本人と鹿革との付き合い)

フリークで扱うディアスキンの産地(オススメは北米産とニュージーランド産)

フラットヘッドディアスキン(世界最高級のNZディアスキン)

ディアスキンのお手入れ(オイル補給の必要もなく、洗濯が出来る革!?)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●レザーのカシミアといわれるディアスキン。

しなやかで強靱でありながら非常に軽くてソフト、通気性があって最もさわり心地が良い素材がディアスキンです。

この鹿革特有の温かみのある柔らかくてなめらかな感触は、鹿革独特の結合繊維によるものです。

網目状の繊維は最高のしなやかさを与え、しかも非常に丈夫で耐久性に優れており、あらゆる天然素材の中でも最も優れた「強度」「軽量感」「ドレープ性」「フィット感」「通気性」を持っています。

ネイティブ・インディアンの衣服がそうであった様に、ディアスキンはおよそ人の肌に触れる衣料や小物の素材としてはオールシーズンしかも長年の使用にも耐える最適なものと考えられています。

このページのTOPへ

●ディアスキンと日本人

実は鹿皮は日本では歴史が長く、1300年も前から使用されていたほど。

そういえば、サムライの鎧兜の皮ひもや剣道の竹刀の柄の部分に使われているのも鹿革だそうです。鹿皮が軽く強靭(きょうじん)で肌触りが良い事は昔から良く知られていたようです。

それはさておき、今から10年ほど前、レザーというと分厚い「カウハイド(牛革)」や「ホースハイド(馬革)」などのハードな素材が人気だった時代に、業界としては初めてレッドムーンから軽量でソフトな「ディアスキン(鹿革)」を使用したバッグやシャツが、リリースされました。

あまり馴染みのない素材ということもあって発売当初は一部のファンに支持されるにのみでしたが、雑誌等が大きく取り上げたということもあり、次第に多くのお客様に支持される商品となりました。(※残念ながら今ではこの商品は原料供給がままならず、発売休止状態のようです。)

このページのTOPへ

●フリークで扱うディアスキンの産地

人類がその経済活動を広げるにつれ、野生動物の数は減少する傾向にありますが、実は野生の鹿は、今世紀始めからその数と棲息域を拡大しており、最近では深刻な食害(農作物等への被害)や交通事故が世界のあちこちで報告されています。(本道でもそうです)。

また狩穫されない鹿の皮の多くは森林で朽ちはてるか、捨てられている状態です。そこでアメリカやカナダではハンターや野生保護活動の運動家たちが政府との協力により、狩猟地内に動物の皮の自由集合個所を設置し、集まった皮はなめし加工に廻されています。

フリークで扱うWATSONのディアスキングローブなどはこれらの狩猟による北米産の鹿革で作られています。

また最近ではニュージーランドやオーストラリアで、ヨーロッパ向けの食用に飼育された鹿の皮(特にドイツ向け)が入手出来るようになり、上記の「野生の鹿」に比べると表皮(銀面)の傷も少なく、又ハンターの銃弾による傷跡もない為に、最高の素材として登場しました。

これがフラットヘッドがバッグや革ジャン、革シャツ、革パンに使用している、世界最高級の養鹿ディアスキンです。鞣しは、クローム鞣し、染料はアニリン仕上げ(染料)です。使い込むほどに自然なつやが出ます。

またフラットヘッドで使用するディアスキンは、上で述べた鹿本来の特性を最大限に楽しむ為、通常は常識となっている、傷を隠す為の厚いコーティング加工をしていません

これでは、いわばお化粧なしのスッピン勝負ですから、誤魔化しも効かず、最高品質の物しか使えませんので、採算度外視なので業界では非常識とまでいわれているのだそうです。

ともあれ、われわれユーザー側から見れば「ディアスキンなら今のフラットヘッド製が買い」と、言えそうですね。

このページのTOPへ

DEERSKIN

●フラットヘッドディアスキン

フラットヘッドディアスキン1 フラットヘッドディアスキン2
フラットヘッド鹿革シャツ
(グレイジング:つやだし加工)
Lot.No.FSD-300C \126,000(税込)
中央 フラットヘッド鹿革シャツ
Lot.No.FSD-300 \123,900(税込) 
カラー:D.BrownxSmoke
フラットヘッドディアスキン3
フラットヘッドディアスキン4 フラットヘッドディアスキン5

その他フリークではジャケット、パンツを始め、バッグ類、グローブ他の小物など
フラットヘッド社を中心にディアスキン製品を数多く取り扱っております。
これらの鹿革製品についてのお問い合わせはコチラまで

鹿の燻製?
このページのTOPへ

大量に食用にされる牛の革はもちろん、馬革などに比べても鹿革は一般的な需要と出回る原皮量が少ない上に飼育も困難な動物です。

しかも家畜と違って、野生動物である鹿は活動量が豊富で、時期によっては角で傷つけ合うために無傷の原皮はほとんどとれません。

フラットヘッドで使用する鹿革は大半の業者が行う表面コーティング等の加工を施さず使用する為、原皮の状態から厳選を繰り返し行う事で、傷の少ない革を確保しています。

また、なめし方法とさまざまな独自の技術(撥水処理等)により、使用目的に合わせた表情と0.3mm〜1.6mmの厚さに変えています。

各種革の中でも、通気性や保温性と複雑な繊維構造による牛の革の三倍とも言われる強度と、しなやかで柔らかい質感を合わせ持つディアスキン本来の性能を永年に渡り、経年変化と共にお楽しみ頂けます。

◆以上のような鹿革独特の天然の美しい風合いや高い性能を生かす目的で、
あえて必要にして最低限の加工しか施さないため、
個体差(傷・色ムラ)が多少ございますので、予め御了承ください。

●ディアスキンのお手入れ

ディアスキンはカウハイド(牛革)やホースハイド(馬革)など他の革と違い、元々その細胞内に油分を大量に含んでいます。その上、水にぬれても油分は抜けませんので油分の補給は必要ありませんグローブやメディスンバッグの様な小物であれば、洗濯も可能です(※その際、食酢か塩を洗い液に少し入れて洗うと色落ち防止の効果があります。
このページのTOPへ

サドルレザーの話

革の話に戻る

革のお手入れ用品

ホーム >>FREAKサイトナビ >>ディアスキンの話


1万円以上のお買上げで【送料、代引き手数料無料】
フリークWEBネットが全国通販!

※沖縄県及び一部離島にお届けの場合、別途フェリー代を承ります。詳細はフリークまでご相談下さい。

サドルレザーウォレット
このページのTOPへ
北海道内
通常 630円 420円
サービス 0円 0円

※送料の表は全て税別の金額です。
※アイテムによっては上記の表と
異なる場合がございます。

沖縄県及び離島にお届けご希望の場合は、別途料金承ります。お気軽にご相談下さい。

代金引換 銀行振込 配送日指定可 時間指定可
佐川急便のe-コレクトならカード払いも楽々 クレジット払いをご希望なら、佐川急便e-コレクトが便利!
佐川急便e-コレクトでお取扱い出来るカード会社の一覧
各種クレジットカード、デビットカードもOK各種クレジットカード、デビットカードもOK
※銀行振込の場合の振込手数料は、お客様のご負担にてお願い致します。
お支払い、発送 の詳細はこちら

●商品の品質には万全を期しておりますが、万一商品が破損・汚損していた場合、またはいただいたご注文の品と異なる場合は 一週間以内にご連絡いただければ、すぐに交換・返品させていただきます。

●お客様のご都合による返品は、未開封・未使用の場合、一週間以内にご連絡をいただければ、返品に応じます。

●但し、返品に伴う送料・振込手数料はお客様のご負担とさせていただきますことをご了承下さ い。

●お届けから1週間以上過ぎますと、返金、返品につきまし ては、ご相談致しかねますのでご了承下さい。

●配送途中の汚損、破損等の事故がございましたら、ご連絡下さい 。送料・手数料共に、当店負担で早急に代品をご送付いたします。

当店では、お客様から頂戴した大切なお客様の個人情報を、配送作業及び法的機関(裁判所・警察・公共機関等)から提出を求められた場合以外には、第三者に渡すようなことは絶対にいたしません。安心してお買い物して下さい

(FREAK-WEBネット)

株式会社 岡澤東京堂 
アメリカンフリーク

〒070-0033
北海道旭川市3条通8丁目
緑橋ビル2号館1F

TEL 0166-22-6878
(11:30〜19:30火曜休)

F
AX 0166-22-6878
e-メール info@freak-web.net

担当者 岡澤正人(代表取締役)

フリークWEBネットのTOPページへ